saladkan

時事問題

日本の新型コロナウィルスによる死亡者なぜ少ないの?

前から思っていた疑問です。政府の水際対策、PCB検査、緊急事態宣言、医療体制等の初期対応の遅れをマスコミは指摘しますが、日本の死亡者なぜ少ないのでしょうか。スペイン…462人 イタリア…411人 アメリカ…143人 日本…2・4人これは、人...
自分への贈り物

新型コロナウィルスでシュレッダーが売れてます。そのわけは?

ところで、シュレッダーって何なの?シュレッダーとは、対象物を切断破砕する機械の総称です。「ディスクシュレッダー」「木屑破砕機」など、破砕の対象物名や使用分野名を前置して区別することが多いのですが、対象物を特定せずに単に「シュレッダー」といっ...
健康

がんの告知を受けた!その時に読んで欲しい。

がん告知を受けたときのマインドセットあなたは、がん告知を受けたことがあるだろうか?社長わらしは、あるんです。ある日突然、トイレで用足しをしていると鮮血が。便器の中を真っ赤に染める。「なんだ?これは?」見たくない!気の弱わかった頃の社長わらし...
サラダ館記念日

人格形成に大きな影響を与えてくれた故郷、明延(あけのべ)!

自慢の町、明延に今でも心ひかれます。今日のブログは「明延出身」の方に読んでもらいたい。今はもう無い鉱山町「明延(あけのべ)」明延出身者は、この「明延」という地名に心惹(ひ)かれるのである。もちろん、この地名をご存じの方は、極わずか。その極わ...
自己啓発

帝王学にみる、出世するには驕(おご)らず、偉そぶらず、謙虚であれ!

社長わらしの趣味は人間観察。仕事柄多くの人とお出会いする。人間観察というと悪趣味なように思うのだが、助かることもある。「人を見る明」は大切である。ある都市銀行の支店長専用の車に乗せていただいたときのこと。乗せていただいたのはいいが、何かをし...
ビジネス・マーケティング

絶対損をしない株式投資術 株は売るものではなく増やすもの!

絶対損をしない株式投資の方法社長わらし(自称)には、投資術の先生がいた。この方に、世の中を「俯瞰(ふかん)」して見る習慣を教えられる。「俯瞰」?そうです。俯瞰とは、高いところから下を見下ろすように、物事を広い視野を持って、客観的に見ることで...
ビジネス・マーケティング

起業を目指すなら、まずランチェスター弱者の戦略で!

全てのビジネスに通じる顧客管理の重要性34歳でサラリーマンを卒業。「寝過ごした!」退職した翌日、その声で目が覚める。「・・・そうだ、オレ退職したんだった!」 「ハローワークにでも行ってみたら?」「そんな格好悪いことできるか!」退職後のあても...
自己啓発

起業家に必要なマインドセット(企業理念)があれば怖くない

経営理念があれば怖くない!「うぉー、く、く、く‥」後ろから大きな泣き声。「お前たちは、この映画を見て涙も出ないのかー!!!」場所は、銀行の業務役席者会議での一幕。振り向けば、なんと鬼と恐れられている理事長。(鬼の目にも涙‥)― ― ― ― ...
ビジネス・マーケティング

起業を目指す貴方に捧げる言葉が「ハートワーク」です。

目先で物を見ず俯瞰してみよう!社長わらし(自称)は、大学を卒業して就職した先は金融機関。金融機関といっても都市銀行ではなく地方の信用金庫だった。そのことが、今考えるとツイていた。仮に大銀行だったとしたら、機械の一部品になっていただろう。小さ...
時事問題

安倍首相が補正予算案の組み替え指示 新型コロナ、10万円一律給付へーニュース速報

社長わらしの商売は、ギフト小売業である。ギフト業といっても、お返しものが主たる商品。お返しものとは、何か?日本の文化で、おめでたいことまたご不幸ごとがあった時その家もしくはその人にお祝い、もしくはお供えをする。これは日本人の特性だが、もらい...