自己啓発起業家に必要なマインドセット(企業理念)があれば怖くない 経営理念があれば怖くない! 「うぉー、く、く、く‥」 後ろから大きな泣き声。 「お前たちは、この映画を見て涙も出ないのかー!!!」 場所は、銀行の業務役席者会議での一幕。 振り向けば、なんと鬼と恐れられている... 2020.04.20自己啓発
ビジネス・マーケティング起業を目指す貴方に捧げる言葉が「ハートワーク」です。 目先で物を見ず俯瞰してみよう! 社長わらし(自称)は、大学を卒業して就職した先は金融機関。 金融機関といっても都市銀行ではなく地方の信用金庫だった。 そのことが、今考えるとツイていた。 仮に大銀行だったとし... 2020.04.19ビジネス・マーケティング
時事問題安倍首相が補正予算案の組み替え指示 新型コロナ、10万円一律給付へーニュース速報 社長わらしの商売は、ギフト小売業である。 ギフト業といっても、お返しものが主たる商品。 お返しものとは、何か? 日本の文化で、おめでたいことまたご不幸ごとがあった時 その家もしくはその人にお祝い、もしくはお供えをす... 2020.04.16時事問題
勝手に応援団知らんし、読めんし、養父市(やぶし)、でもあきらめんし! 地味というのはほかでもない。 この町には、誰でも知っている有名なものが何もないのである。 明延(あけのべ)鉱山、1円電車、天滝、氷ノ山(ひょうのせん)、鉢伏高原、八鹿(ようか)高校。もちろん誰もご存じない。 ... 2020.04.11勝手に応援団
勝手に応援団園部の「北村写真研究所」さん 頑張っているいる人を手前みそに応援する「勝手に応援隊」 今回は灯台下暗しというのでしょうか、頑張っている方が、サラダ館園部店の真隣におられました。それが「北村写真研究所」さん。 さっそく社長わらし取材に突入です。 迎えて... 2020.04.11勝手に応援団
勝手に応援団イラストレーター・フォトショップの「白紙から完成まで」 イラストレーター・フォトショップ動画DVDライブ講座 社長わらし、今年67歳になる。たしか‥たぶん‥きっと。この歳になれば自分の年齢もわからなくなる。 ただ新しいもの好きの社長わらし。1年前イラストレーター、フォトショップが使... 2020.04.11勝手に応援団
勝手に応援団京都・園部町の隠れ家カフェ 今日の勝手応援団は「Café cotton(カフェコットン)」さん サラダ館園部店を東に歩いていくと新町商店街の左手にCaféがある。 2年前までは古民家。 のれんがかかっており少し入りにくい雰囲気。 意を決しての... 2020.04.11勝手に応援団
自己啓発難しいね!日本語の敬語表現 大学に行かせてやりたい、あげたい。あなたはどっち? 社長わらしは、最近の言葉遣いについて違和感を感じる言葉かあります。 それか、「~してあげる」と「~してやる」という言葉遣いです。 自分の子には「~してやりたい」という風... 2019.10.24自己啓発
自己啓発法事はしなきゃいけないの? 法事はなぜするの? 社長わらしは、「あの世」があるとは思っていませんが、法事はするべきだと考えています。 亡き人への思いを形に表す事が法事です。 法事をする事により、何時でも心の中には故人がいます。法事はご先祖様と私たち... 2019.10.09自己啓発
自己啓発「十八史略にみる人物学」 「不易流行」って 皆さん「座右の書」というのお持ちでしょうか?社長わらしの座右の書は「徳川家康(26巻)山岡荘八著」と「十八史略の人物学・伊藤肇箸」です。どちらにしても帝王学という位置づけの書籍です。 そのことで、よくうち... 2019.09.20自己啓発