2020-07

出産

お食い初めと箸揃(はしぞろ)え

お食い初め由来を教えてください。 「お食い初め」は、赤ちゃんに生まれて初めて食事をさせる儀式であり「その子が一生食べものに困らないように」という願いを込めた内祝いです。 お食い初めの行事そのものは、平安時代に中国より伝わり、朝廷で取り入れた...
出産

お七夜(しちや)の祝い方を教えてください。

生まれた日の翌日を一日日と数えて七日目の夜に、赤ちゃんのすこやかな成長を願って行う祝宴が「お七夜」です。 「命名式」「お七夜の祝い」「名付け祝い」とも呼ばれています。 生後七日目に祝い、生まれた子に名前をつけて、社会の一員として仲間入りした...
冠婚葬祭

長寿祝いは還暦に始まり、年齢に由来があります/一覧表

長寿祝いは還暦に始まります。 別名を「賀の祝い」「賀寿の祝い」などともいわれ、年齢それぞれに由来があるのです。 奈良時代に四十歳以降の十歳ごとに祝う中国の風習が、日本に伝わったものといわれております。 平安時代の賀寿が四十歳の初老をはじめと...